■■  2003年夏 北海道 撮影メモ  ■■   戻り


 数年に一度は出掛けている北海道も礼文島、利尻島は行きたくても日程的にきつくてなかなか行けない遠い存在であり、今回は礼文利尻だけを目的にして30年ぶりにやっと訪問することが出来ました。

2003年7月25日の夜九時過ぎに家内と愛犬(黒ラブ)のルー君とで自宅を出発。
豪雨に近い雨の中、東北道を家内と交互に運転しながら仙台にあと一時間のところで宮城県で大地震とのニュース。 道路閉鎖になる様子も無く宮城県を抜けたころ大きな余震が発生したとのこと、正に大地震の合間をすり抜けて26日の朝7時過ぎに青森のフェリー埠頭に到着。

7月26日 AM9時過ぎのフェリーに乗船、PM1時に函館に到着。 同日は洞爺湖畔まで走ってキャンプ。

7月27日 洞爺湖からすぐ近くの温泉を浸かったあと支笏湖、苫小牧まで一般道を走りそこから高速道を使って一気に旭川の先の和寒まで走りサロベツから日本海側の道に抜けて稚内まで。
当日は予約しておいたワンちゃん同泊が可能な宿に宿泊。
稚内は最高気温が20度以下で長袖シャツでも寒いくらいでたまらずにセーターを引っ張り出す。

7月28日 朝7時30分初のフェリーに車ごと乗船し9時25分に礼文島の香深へ到着。
すぐに桃岩の散策コースへ行き約1時間のハイキング。 無数の花が咲き乱れ、花の楽園の様相。
但し風が強く、タムロンのマクロレンズを持参したがとても腰をすえて花を撮るような状況でなく、風の合間を狙って手持ちで撮るのが精一杯でした。 ただそこから桃岩ごしに見える海の青さに感激でした。
次に猫岩を見て地蔵岩へ。 以前は地蔵岩まで行けた筈が、崩れる恐れがあるとのことで大分手前で通行止。 ここでうにどんぶりと、とど肉で昼食。とど肉は始めての経験でしたが鯨の肉に良く似た味でした。
香深に戻り、東海岸コースをスコトン岬へ。 ここは風が強いだけで早々に退却して西上泊から徒歩で澄海岬へ。 坂を登りきって見えて澄海岬の美しさは感激物で、今回の旅行の最大の見せ場でした。

当日はそこから近い久種湖畔のキャンプ場でキャンプの予定が、ペット同伴は禁止とのこと、礼文島にもう一箇所あるキャンプ場も同様に禁止とのこと。 かなり強引に交渉したが町の規則の一点張りでらちがあかず、当日はやむを得ず公共の駐車場で車中泊。

7月29日 朝、うに取りを見学。 ここでは乱獲による資源荒廃防止のため、一時間30分の間時間制限でうにの収穫が出来るとのこと。 
9時過ぎのフェリーで利尻島へ。 香深の出向時の見送りのお祭り騒ぎは有名。 フェリーは40分ほどで利尻島へ到着。
姫沼、オタトマリ沼、沓形岬と見学しつつ島を一周するが、同じ観光バスのガイドさん運転手さんとあちこちで鉢合わせし、連れているルー君が縁で、島にたった一匹しかいないという黒ラブのパトラッシュ君とのご対面をアレンジして戴いた。
同日は沓形岬のキャンプ場で無事キャンプ。
利尻島では利尻富士へ登ることにより最高の自然が体験できるとのことですが今回はパス。 利尻富士も一日中雲で隠れ、夕方一瞬だけ全貌を現したが、残念ながらテント設営中で撮影のタイミングは合いませんでした。

7月30日 鴛泊発8時40分のフェリーで稚内へ。 途中、豊富温泉へ寄り石油くさい温泉に浸かるが、効き目は最高の温泉とのこと。
同日は一日中雨で、キャンプはあきらめて当麻の道の駅で車中泊。 車中泊も手馴れてきて、座席をフラットにするとテント並の居心地で熟睡出来、雨の最中にテントを張るより余程楽。

7月31日 美瑛、富良野へ。 有名な撮影スポットの数箇所回ったが天候がさえず、結局四季彩の丘がグー。 拓真館に寄ったあと富良野にもまわりましたが結局アップした写真は美瑛で撮ったもののみ。
富良野から夕張へ。 途中で廃線になった列車や除雪車が保存展示されている場所がありパチリ。
当日は夕張郊外の丁未風致公園のキャンプ場でキャンプ。 ここは2年前に見つけたキャンプ場で広くて自然がいっぱいのすばらしいところです。

8月1日 映画黄色いハンカチの撮影場所へ。 古い炭鉱長屋が残り、今でも黄色いハンカチがはためき見物客もたくさん。 また近くには古い映画の看板のある商店街が有り興味を引く。
夕張からは一気に函館近くのワールド温泉牧場のオートキャンプ場へ。
ここではHPで知り合った鳴帆堂さんご夫妻と対面。 当日は函館の花火大会とのこと。 折角の花火見物を犠牲にしてわざわざ会いに着て頂き、大感謝です。

8月2日 函館よりフェリーで青森へ。 本来は岩木山のなじみのキャンプ場のはずが、青森は土砂降りの雨。 宮城までは梅雨明けとのことで花巻温泉近くまで走って温泉のあと、東北道に戻り途中のSAで車中泊。

8月3日 裏磐梯の五色沼へ寄り、梅雨明けの快晴の中、最高の色彩の五色沼を激写。 喜多方へ寄って、ラーメン三昧の後帰宅。

全走行距離3450Km。 全撮影枚数は約千枚。 ノートパソコンと100V AC電源を確保するためのインバーターを持参し、撮影枚数は事実上制限無しの状態でした。
撮影はほとんどがRAWモード。 帰宅してからの現像、画像調整が大変でした。

今回は礼文利尻編、礼文の花編、美瑛編、道中編、番外編の構成としておのおの12枚ずつアップ。
礼文の花編は新しい試みとして12枚の写真を一枚に集合し、個々の写真は別々に拡大できるようにしました。但しこの花の一枚一枚の写真はお粗末と自覚しています。
個人的には礼文利尻編と番外編が今回のお気に入りです。

                                          2003年8月14日 記