|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
トーンカーブによる階調補正 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
1、トーンカーブによる階調補正について (1)トーンカーブとは |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
トーンカーブは画像を階調補正するツールであり、グラフ上で横軸が元の明るさ(入力値)で縦軸が変更後の明るさ(出力値)で、変更前は入力と出力が同一のため45度に傾いた直線になります。 この線をカーブ状に変形させることにより、RGB(輝度)の階調(明るさの変化)調整することにより画像の明るさ、コントラスト等を調整し、R、G、Bを別々に調整することにより、ホワイトバランス、色調の調整が出来ます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2)トーンカーブは画像補正に必須です。
2、トーンカーブによる明度とコンストラストの補正
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
<参考> ガンマ補正の場合はトーンカーブによる明るさ補正と比較して明るくする場合はコントラストが小、暗くする場合はコントラストが大になります。
|
(2) 明るい部分をより明るくする 明るい部分、光る部分をより明るくしてきらきら感を出すときに効果があります。 |
||||
↓ |
オリジナル画像のヒストグラム トーンカーブの右側の明るい部分を強く持ち上げて、明るい部分をより明るくしてかえでの紅葉の透過光をより強調させる。 補正後のヒストグラム |
|||
ポインターを画像の上に置くと処理前の画像に変わります |
||||
|
||||
(1) 暗い部分を引き締めてメリハリをつける |
||||
↓ ポインターを画像の上に置くと処理前の画像に変わります |
オリジナル画像のヒストグラム トーンカーブ上部のほぼ1/4の部分を抑えた後にほぼ下部1/4の部分を僅かに下げて、暗い部分を僅かに暗くして画像を締める 補正後のヒストグラム |
|||
|
||||
↓ |
オリジナル画像のヒストグラム トーンカーブ下部のほぼ1/4付近を抑えたあと上部1/4あたりを少し持ち上げて明るい部分にはりを与えることにより画像にメリハリを与える 補正後のヒストグラム |
|||
|
||||
このページのトップ フォトレタッチトップページ Home |